お電話でのお問い合わせはこちら
4階病棟は一般病棟入院基本料(急性期一般入院料1)を届出しています。
当病棟では、1日に20人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
・8時45分~16時45分まで、看護職員1人当たり受け持ち数は4人以内です。
・16時45分~0時45分まで、看護職員1人当たり受け持ち数は15人以内です。
・0時45分~8時45分まで、看護職員1人当たり受け持ち数は15人以内です。
5階病棟・6階病棟は一般病棟入院基本料(急性期一般入院料1)を届出しています。各病棟では、1日に21人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
・8時45分~16時45分まで、看護職員1人当たり受け持ち数は4人以内です。
・16時45分~0時45分まで、看護職員1人当たり受け持ち数は16人以内です。
・0時45分~8時45分まで、看護職員1人当たり受け持ち数は16人以内です。
(1)入院時食事療養費
当院は入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士の管理のもと適時・適温の食事が提供されております。
お食事時間は、朝食:8時~ 昼食:11時45分~ 夕食:18時~ となっております。
(2)基本診療料・特掲診療料の施設基準等に係る届出
(1)特別の療養環境の提供
(2)初診に係る費用の徴収
(3)入院期間が180日を超える場合の費用の徴収
保険外併用療養費に関する事項.pdf
初診に係る費用の徴収について.pdf
(4)後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養
当院では、病棟に専任の薬剤師を配置しています。各病棟に掲示をしておりますのでご覧ください。