お電話でのお問い合わせはこちら

072-422-9909

072-422-9909
救急科 救急科

診療科・部門

SECTION

救急科アイコン

救急科

救急科からのお知らせ

    現在お知らせはありません。

患者さまへ

令和4年(2022年)4月より救急科の診療を開始しました。救急科では突然の病気やケガの初期診療を担当します。救急車で搬送された方だけでなく、自家用車などで来院される方の診察も担当します。
初期対応の後に専門的な治療が必要な場合は、当院の専門診療科(内科、外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科など)が引き継ぎます。また、当院での対応が難しい場合は近隣の医療機関を紹介いたします。受診を迷う場合は電話でお問い合わせください。
救急科では緊急を要する方から診察をします。順番が前後になることや待ち時間が長くなる場合がありますが、ご協力をお願いいたします。

主な症状

  • 急性症候
  • 腹痛・胸痛・頭痛・発熱・気分不良・おう吐・下痢・力が入らない・血を吐いた・便に血が混じった など 

  • 外因性
  • 切り傷・頭部打撲・ねんざ・うちみ・やけど・熱中症・異物を飲み込んだ など

診療分野

内科的な病気や外科的なケガにかかわらず、急性期疾患全般を担当します。

医師紹介

那須 亨

救急科部長

那須 亨

なす とおる

卒業年度
平成13年

専門分野
救急医療
Acute Care Surgery
内視鏡外科
災害医療

資格
医学博士
日本救急医学会 救急科専門医
日本外科学会 指導医・専門医
日本腹部救急医学会 教育医・認定医
日本Acute Care Surgery学会 認定外科医
日本内視鏡外科学会 技術認定医
社会医学系専門医協会 指導医・専門医
日本災害医学会 ロジスティクス専門家
日本航空医療学会 ドクターヘリ認定指導者
産業医
日本DMAT隊員/統括DMAT登録者/インストラクター
MCLSインストラクター

所属学会
日本腹部救急医学会(評議員)
日本Acute Care Surgery学会(評議員)
近畿外科学会(評議員)
日本救急医学会
日本外科学会
日本内視鏡外科学会
日本災害医学会
日本航空医療学会

TOP